忍者ブログ
低血圧の種類と改善方法。低血圧は体質です。体質を変えるのは、なかなかむずかしく時間もかかりますが、ちょっとした心がけで つらい症状を改善することができます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

起立性低血圧は、急に立ち上がったときなどにクラクラ~ッと

めまいを起こす症状がありますが、なかには病気が原因と

なっている場合があります。原因がはっきりしているタイプ

のものは、症候性起立性低血圧といわれています。


◇ 原因となる病気

糖尿病による自立神経障害、脊髄癆、パーキンソン症候群、

大動脈弁狭窄症、僧帽弁狭窄症、アジソン病、副腎機能不全


また、降圧薬や精神安定剤を服用しても、起立性低血圧の

症状が引き起こされる場合があるようです。
PR
血圧の低下には、ストレスが関っていることもあります。

ストレスが自律神経に影響すると、血圧が変動します。

驚いたり怒ったりすると 瞬間的に血圧は上昇しますが、

仕事や人間関係の悩みなどの長期にわたるストレスや

抑うつ状態が続くと、交感神経も副交感神経もその働きが

鈍くなるため、 血圧が下がってしまうのです。このタイプの

低血圧は、原因となるストレスを 取り除くことが第一です。
低血圧にはドクダミがいいというお話をしたことがありますが、

そのドクダミは花がつく時期のものが最高なんだそうです。

植物も勢いのある時期のものは、やはり生命力とか、

何か目に見えない力も大きく働いているのでしょう。

もし、お庭の片隅にドクダミがつぼみをつけていたりしたら、

かわいいお花を咲かせていたりしたら、ぜひ摘んで、

乾燥させて保存したいところです。

お花が咲く時期なら、摘んでも摘んでも次々と

生えてきますからね。

生のドクダミは、ちょっと香りがきついかもしれませんが、

乾燥させるとあまり気にならなくなります。

これをお茶として、お湯で煮出して飲んでいると、

血液から変わって来ますよ。



次のページ >>
忍者ブログ [PR]